よくあるご質問


Q,園長保育は何時までやっていただけますか?

A,18:00を過ぎたら、5分単位で延長料金が発生します。


Q,認可保育園と無認可保育園の違いはなんですか?

まず認可保育園とは、保育士数、施設の面積などについて国の定めた基準を満たしていて、自治体から運営費などの助成金を受けている保育園で、私立と公立があります。

認可外保育園とは、保育士数、施設の面積などについて国の定めた基準を満たしていないので助成金は受けられないが、(認証保育所・企業主導型保育園は助成金が受けられます。)
自治体に届出をして、国の基準のもとに管理され、定期的な立ち入り調査を受けて、自治体の指導のもとに運営している保育園です。

その他の違いを表にしました。

 認可保育園認可外保育園
入園手続き自治体に申し込み、細かい基準を満たさなくてはいけない。施設に直接申し込み、入園基準は施設の判断に任されている。
保育料金私立公立とも、親の所得税の合算により決まる。
0円~8万円位
各施設ごとに決められている。
保育内容各自治体の指導に則る。ユニークなカリキュラムが組める。

その他、ご質問等はお電話(0422-41-3507)でお受け致します。またはメールフォームよりお問い合わせをお願い致します。

ページ上部へ戻る